「しみませんでしたか!って聞いてんの!」
3月4月の春って寒暖差がもんのすごいし雨降るしで体調がすこぶる悪くって、
だるいーしんどいー眠れなーーーい食欲なーい!!!
で、季節の変わり目はだいたいこんな感じ。
生きるのほんとめんどう。
っていうんで、パソコンで作業するのがやたら多くなっていて。
ずっと前から目の疲れを気づいてて無視してたんですけど、ある日突然もう画面がまぶしすぎて目に染みてぜんっぜん見れなくなったんです。
いやもうびっくり。
で、3日くらい見なかったら治るかなーと思ったら全然良くならないもんで、眼科に行ったら一応ドライアイの目薬くれて、1週間試してみたんですけど、あんまり効かない。
あんまりにも効かなくて画面は相変わらず見れないし、体調微妙やし、とにかく暇。ひまひまひまひまひま。
それに夕方になると、目がしょぼしょぼで半分くらいしか開けれないくらいで蛍光灯がもう辛かったんで、
何日間の私のリビングでのスタイルはこれですよ。
これ。
家でキャップにサングラス
嫌だ。なんか恥ずかしい。
でも結構楽。そして新鮮。
1週間してもう一回眼科に行ったらまぁやっぱりドライアイなのかもねって事でまた違う薬くれたんですけど、
処方箋に、
224本
って書いてあったから、思わず受け付けの方に、
「これって・・・・・あってますよね・・。」
って聞いてしまった。
1回に1本らしい。なるほど。
そして薬局へ。
ちゃきちゃきしたおばちゃんが渡してくれたんですが、
って聞かれて、マスクしてたからすごく聞き取りづらくて、
「えっ?え?」
って思わず聞き返したら、
「し み ま せ ん で し た か ってきーてんの!」
と、ものすごくハッキリ言われまして、「あ、朝はしみます」
って答えたけど、おばちゃんマスクしてんだもん・・・聞こえにくかったんだもん・・。
でもすごいいい人で、
「あ、この量やったらお薬って見えるからね、紙袋いれとこかー!
「旦那さんついてきてくれはったん!あめちゃんいっぱい持って帰り!!」
って受付のあめくれたりね、明るいおばちゃんで楽しかった。
こんなに薬もらったのはじめてやわ。
しばらくはほんまに目がしょぼしょぼしてたから、夜は間接照明で、シャンパングラスにジュース入れて、
おやつ食べながらウクレレ弾いたり、目を閉じて音楽鑑賞したりとなかなか優雅な日々を送ってみてました。
が、そんなもんは数日で飽きるわ!!
っていうんで、目と健康は大事。
あの大量の薬がよく効いて、今は結構いい感じ♪
疲れる前にほどよく休憩をとって、ほどほどにという勉強!
どーしても忘れてやりすぎてしまうのよねー。
それにしてもドライアイというものがこんなに辛いものとは知らなかったわ。
PC、スマホは、まばたき、まばたき。