鍵盤ハーモニカを買いました!M-37C
先日、レコーディングに使いたいなぁと思い、鍵盤ハーモニカを買いました。
鍵盤ハーモニカって、大体家に小学校の時使ってたのってある方も多いんじゃないかなぁと思うんですが、
何を思ったか、去年か一昨年かに弟のも含め、3台あったのを、全部処分してしまったんですよね。
もう長年使ってないし、ライブで使うにしても青い小学校で使ってたなみたいなデザインにイマイチテンションも上がらないし、なんか昔のすぎて臭そうだし、使いたい時になったら買おうと思ってサヨナラしたんですよね。
でも最近ちょーっと試してみたいな。という事があったんですが、その試してみたいな。の時の6000円はめちゃめちゃでかい…。
なんで捨てたんや。
なんで20年近く置いてあったものを去年捨てたんや。
そしてなんで今年使いたくなったんや。
めっちゃショック!!!
断捨離でよく、「いつかなんてものは永遠にやってきません」みたいなのってよく見るんですけど、
案外すぐに来ますから!!!
でもね、やっぱり欲しかったんで検索してたらいいのがあったんで買っちゃいました。
SUZUKIのM-37C
ええやんええやん、かわいいやん♡
ええやんええやん、青いのよりかっこいいやんか!!!
これ、ライブで吹くことなってもかっこいいやん!!
というわけでめっちゃ気に入ってレコーディングしました。
大人になってから買う鍵盤ハーモニカってなんかいい感じかも…♪
「いつか」はめっちゃすぐ来たけどね、いい買い物しました。
決め手はこの動画の演奏なんですけど、鍵盤ハーモニカってこんな素敵な演奏ができるねんね。