あなたの行動を笑われたら100倍返し!
mixiやブログが始まった頃、私はこれを見ていいなぁと感じてくれる人がいたら嬉しいなぁと思いながら、写真を撮ってそこに自作の歌詞を書いたり感じた事などを書いていたりしたんですが、ごくごくたまに
「えっ?病んでんの?」
ってちょっと笑ったりされたんです。(なぜか100%男友達)
で、10代〜20代初めの超人の目を気にするお年頃だった私は
「ポエム的な事を書いたら気持ち悪がられるってか笑われてるってかかっこ悪いッッッ!!」
と思ってすぐさまやめてました。
でもやっぱり書きたくてまた書いてると、
「病んでんの?笑」
っていう人がいてまた辞めて・・ってしてました。
でも、もしかしたらいいなって思ってくれてた人がいたのかもしれないし、そもそも自分がやりたい事にストップをかける必要も無かったんじゃないかなぁ。
と思ったわけです。
あなたの行動を何かしら時には言われる事もあると思いますが、
多分言ってきた本人は1分後には忘れてるようなくらい軽い気持ちで、
傷つけるつもりもなく、ただ言っている事がほとんどです。
ちょっと言われて辞めてしまう背景には自分の色んな感情が隠されていて、
例えば私は
「病んでる」
に反応したわけです。
病んでるという言葉に付いてくる私のイメージは
・怖いっていうか近づきたくない
・ちょっと気持ち悪い
・弱い
・変人
があったので「病んでる?」って言われると、こう言われてるような気がしてたんですよね。
ただ、いい意味では言われてはいない気がしますが。笑
そう思われてる自分は嫌だ!
私はそんな人間じゃありません。普通で強くて、ちゃんとした人間です!って思われたかったんだなっていうのがわかりました。
今、病んでんの?
って笑われたら
「え?病んでる?いやいや、もう病気も病気。瀕死の重症ですけど!!!!(*゚∀゚*)」
って質問以上に被せていく100倍返し作戦。
人にどう言われようと、(そうは言っても極力全員によく思われたいし好かれたいのが本音)
うんうん、そうですそうかもしれませーーん^^
って思えばめちゃくちゃ気楽じゃないですか?
で、言われたまま、そのままやり続ける。
結局人に言われて気にしていたというのは自分でどう思われたら嫌なのか、自分はどういう理想に縛られているのかに気づけるチャンスかもしれないなー。
なんて思ったのでした♪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Youtubeでオリジナル曲やカバー動画を配信中
登録はこちらから♪
=============
=============
LINEスタンプもあるよ^^
=============
CDの購入、グッズなどはこちらから♪