誰かに必要とされるには
こんにちは。あい(@kimidori_ai)です。
先日、もともとミュージシャンで頑張っていた子からラインで相談を受けて、
とっても興味深かったのでシェア♪
Aちゃんは今は普通に社会人で割と好きな仕事をしていて、何年か前までは自分でもバンドをしていて夢を追っていた子。
最近は仕事の合間にグループのギターサポートもしていた所からのお話♪
(ちなみにギターサポートは数人いるらしい。)
A「新しいギターサポートの人がめちゃめちゃすごい人で、それを知ってから私大丈夫かなー、次のライブ大丈夫かなー、なんて思われるかなーってめっちゃ気になるんです。」
私「それはめっちゃ気になるなぁ。笑」
A「まぁ、それなら練習すればいいって話なんですけど、しないところが矛盾です。」
私「何で気にしてるのかってところやなぁ。」
A「誘われなくなったのはそりゃそーだよなー、寂しいなー。とかあります。」
私「練習しないでいられることのメリットってなんやろ?」
A「本業がしっかりできる。そっちがやっぱり優先ですね」
私「その人がすごくて自分はすごくないから誘われないって思ってるのは、自分が自分のことをそう思ってるだけで、メンバーは忙しいからあんまり声かけたら悪いなって思ってるだけかも知れへんよ♪」
A「確かにそうですね。自分でギター上手くないし、だからあんまり誘われないんやろうなって思っちゃってます。誰にもそんなこと言われてないんですけど。ただ、インスタとかツイッターで他のサポートの人が出てるとめっちゃザワつくんです・・。」
私「ざわつくのは技術面じゃなくて他の理由かもしれないねー?」
A「んー・・必要とされてない。とかこの辺かも知れないです。よく考えたら仕事の時とか友達とかも全て含めて。ギターは全然やらないしむしろ練習とかめんどくさいのでバンドやりたいとかのザワつきじゃないっぽいです!!」
私「もしかしたらAちゃんは他の人を必要としてなかったり、頼ったりしたりっていうことはある?例えば助けてもらうとか。」
A「おおお!!めっちゃ一人でやろうとしてる所あります!!お互い様みたいな所ですよね!」
私「うんうん。そこの孤独感がもしかしたらあるかもしれないよねー。必要とされたかったらまずは自分が必要としてみる実験どうよ!笑」
A「なるほどですね・・!飲み会とか誘われないのもその辺があるかも・・。」
私「Aちゃんが必要とされたいように、案外、頼られるのって嬉しかったりするよー^^」
A「さっそくやってみます!!!」
・・・って感じでAちゃんは早速自分ではちょっとしんどいなと思ってた案件を他の人に頼ってみたみたいなのです。
表面的には新しいサポートの人、うまいからすごいな。自分は技術ダメやから練習しなあかんな。
っていう上手さが問題のような気がするけれど、聞いてみると「必要とされたい」っていう望みがそこに隠れていたことがとっても興味深かったです。
裏と面、陰と陽があるように、自分は頼らないで一人で頑張るけど、人には必要とされたいっていう片方だけなのは成り立たないのかもしれない。
誰かに必要とされたいっ!と思ったら自分も誰かを必要としてみる^^
私も大発見なのでした。
ウクレレが楽しそう。はじめたいけど何を買えばいいの?などのご参考になればと書きました✏️>
ウクレレを始めるのに私がオススメする楽器と練習本。 https://t.co/A86sIf2mCP— 山口 あい (@kimidori_ai) 2017年12月28日
使用コード一覧持ついた楽譜付き。ジブリのオススメ3曲をピックアップしました✏️ぜひに😊>
初心者でも弾きやすい!ウクレレでき弾き語りたいジブリ3選 https://t.co/jkaCjV9XcU— 山口 あい (@kimidori_ai) 2017年12月24日
他にも簡単コードの記事を書いています。こちらからどうぞ。
ウクレレで弾ける楽譜はこちらからダウンロードできます。