新しい相棒ウクレレを購入しました。

アコギの音がすごく大好きで、何年か前に挫折した私。

弦楽器での弾き語りに憧れてたんで、まだ弾きやすいというウクレレを弾きたいなぁと思い2013年にソプラノウクレレを買って遊んでたんですが、

最近になってなんだかウクレレ熱がヒートアップしていて、そんな中

USKの実家で自分よりいいウクレレを弾いてしまったんですね。

そしたら音がもう全然違う違う。

なんじゃこりゃー。という衝撃を受けてしまい、そこから新しいウクレレが欲しくて欲しくて欲しくて・・・。

私が持っているのは初心者はこれで間違いない!!らしいFamousのFS-1G

IMG_0407

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとこの子にはお世話になりました。

またソプラノで種類も違うので全然使う予定ではあります!!が、

ちょっと物足りなさを感じてきたので、

昨日はついに楽器やさんへ。

色んな楽器を出してくれたんですが、その中でとっても気に入ったのが、Maetinのコンサートウクレレ。

Martin C1K

IMG_0406

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウクレレっぽい感じの音ではないかもしれないんですが、めっちゃ音が大きくて、鳴りがすごいいいんです。

ええ音!かっこいい!かわいい!かっこいい!ケース素敵!!!

なかなかいいお値段の買い物してしまいました。

そして更に試奏して忘れられない楽器ができてしまいました。

なんてこった。ウクレレは遊びのつもりだったのにどっぷりきてるんじゃない・・。

弦楽器の奥深さ、その入り口を感じてしまいました。

サイズも大きくなったし、音がしっかりなるし弦の張りも全然違うので練習しないとなと思いました。

指がめちゃくちゃ痛いです。


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

スポンサーリンク
2015-07-14 | Posted in あいブログ, ウクレレ, ブログComments Closed 

関連記事